top of page

過去のイベント

​2022 ハロウィン 秋の収穫祭

​10月30日(日)

P1000305
P1000599
_8980855
P1000867
P1000364
P1000551
P1000535
P1000427

2021 ハロウィン 秋の収穫祭
 

​ 2021/10/31(日)開催

P1000556
P1000494
P1000548
P1000521
P1000492
P1000669
P1000529
P1000646
P1000517
P1000627
P1000878
P1000882
P1000885
P1000370
P1000377
P1000348
P1000338
P1000355
P1000431
P1000342
P1000442
_8980847
P1000789
P1000796
P1000787
P1000391
P1000406
P1000421
P1000411
P1000750
P1000399
P1000765
P1000823
P1000382
P1000825

2020年 農業体験

 2020/6/7[日]
新型コロナウイルス感染防止対策に努めて催行いたしました。

2019農業体験

2019年10月22日(火・祝)

芋ほり体験&ハロウィーン祭り

2019年8月18日(日)

ジャガイモ植付け&夏野菜収穫でBBQ

2019年 6月9日(日)

玉ねぎ収穫&芋植え付け体験

 

 

2017年12月23日 しめ縄・ミニ門松作り体験

しめ飾り作りに挑戦!
ベテランのお母さんに手ほどきを受けます。
親子で体験!
こんな作品も!
裏白とユズリハをつけます。
どう?
完成!
初めてのミニ門松作り!
ミニ門松に挑戦

2017年11月23日 収穫祭&餅ひろい世界選手権

 

2017年11月23日 収穫祭&餅ひろい世界選手権

2017年11月23日 収穫祭&餅ひろい世界選手権

今年も行いました。第8回収穫祭&第7回餅ひろい世界選手権開催です。

餅つきするの楽しみです。

餅つきするの楽しみです。

杵と臼で搗く餅は格別美味しいです。できたてのお餅はきな粉餅とアンコをぬって食べるぬりこ餅で実食です。

餅を丸めるのは難しいな…。

餅を丸めるのは難しいな…。

キレイな形に仕上がるかな!?

カレー作りに挑戦!

カレー作りに挑戦!

お父さん、玉ねぎ切るのに奮闘中。

ナン作りに挑戦!

ナン作りに挑戦!

カレーと一緒に食べていただくナンを一人ひとり作ります。

ナン完成!

ナン完成!

ペレットピザ窯に入れて焼き上げていきます。

クリスマスリース

クリスマスリース

十種ヶ峰青少年の家が出張リース作り体験コーナーを設けて頂きました。

2017730日(日)小豆の植え付け&ピザ作り

2017年6月4日(日)玉ねぎ収穫&芋の植え付け

 

 

bottom of page