top of page


山口県は山口市の山奥「阿東ふるさと交流農園」で、美味しい野菜を作ってみませんか?
阿東ふるさと交流農園

過去のイベント
2022 ハロウィン 秋の収穫祭
10月30日(日)
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2021 ハロウィン 秋の収穫祭
2021/10/31(日)開催
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
2020年 農業体験
2020/6/7[日]
新型コロナウイルス感染防止対策に努めて催行いたしました。








2019農業体験
2019年10月22日(火・祝)
芋ほり体験&ハロウィーン祭り

P1930120.jpg

P1930125.jpg

73323094_408928473139153_416317437768630

P1930120.jpg
1/19
2019年8月18日(日)
ジャガイモ植付け&夏野菜収穫でBBQ

P1920849.jpg

P1920856.jpg

P1920991.jpg

P1920849.jpg
1/12
2019年 6月9日(日)
玉ねぎ収穫&芋植え付け体験

P1890621.jpg

P1890238.jpg

P1890615.jpg

P1890621.jpg
1/10
2017年12月23日 しめ縄・ミニ門松作り体験
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
2017年11月23日 収穫祭&餅ひろい世界選手権
![]() 2017年11月23日 収穫祭&餅ひろい世界選手権今年も行いました。第8回収穫祭&第7回餅ひろい世界選手権開催です。 | ![]() 餅つきするの楽しみです。杵と臼で搗く餅は格別美味しいです。できたてのお餅はきな粉餅とアンコをぬって食べるぬりこ餅で実食です。 |
---|---|
![]() 餅を丸めるのは難しいな…。キレイな形に仕上がるかな!? | ![]() カレー作りに挑戦!お父さん、玉ねぎ切るのに奮闘中。 |
![]() ナン作りに挑戦!カレーと一緒に食べていただくナンを一人ひとり作ります。 | ![]() ナン完成!ペレットピザ窯に入れて焼き上げていきます。 |
![]() クリスマスリース十種ヶ峰青少年の家が出張リース作り体験コーナーを設けて頂きました。 |
2017年7月30日(日)小豆の植え付け&ピザ作り

小豆の植え付説明。
皆さん真面目に聞いておられます(^ω^)

さぁ~植えて!
子ども達もしっかり植えてくれます。

僕も植えるんだもん!

どれがいいかな?
小豆の播種後、農園内の野菜収穫をします。

僕のピーマン!
お兄ちゃんより大きいの獲ったよ。

私はオレンジのイタリアントマトが良いなぁ~
ハウスの中では、トマト収穫です。

手作りピザに挑戦です!
生地やソース、トッピングの材料は、昨日我々が作り冷凍保存しておきました。 参加者の皆さんには、生地を伸ばし、ソースや具材、チーズをのせて、ピザ窯まで運んでもらいます。

僕もやりたぁ~い

色とりどりの具材をのせて、チーズたっぷり💛
2017年6月4日(日)玉ねぎ収穫&芋の植え付け

2017年6月4日農業体験
晴天に恵まれた今日、玉ねぎを収穫して、芋の苗を植え付けます。

親子で玉ねぎ収穫
この玉ねぎは大きいなぁ~

苗選び
どの苗にしようかなぁ~

2017年6月4日農業体験
晴天に恵まれた今日、玉ねぎを収穫して、芋の苗を植え付けます。
1/10

bottom of page