top of page
検索

玉ねぎ追肥

  • N.Y
  • 2019年2月7日
  • 読了時間: 1分

先日、久しぶりに農作業をしました。玉ねぎの追肥です。 マルチの穴から玉ねぎの株元に化成肥料を施していきます。

株は全部で1600株。勿論、一人でやったわけではありません。

先日から、阿東のジオラマ製作に熱心に取り組まれていた Nさんも、気分転換に土いじりをしてみたいとの事で1時間 手伝ってもらう事に・・・。

ぼちぼちやって約3時間。時は夕刻に。

んっ(@ ̄□ ̄@;)!!これは正しくモグラ塚!! この塚の下にきっとトンネルがあるはず! 間違いなく何か所か地面が盛り上がっているルートは モグラが通る道なのでしょう。

モグラ退治でよく見かけるのが「風車」、この風車、 最初はびっくりして逃げていくみたいですが、だんだん風車の音に 慣れて、効果がなくなるみたいです。

ん―――――――どうしたら・・・。

音波発生器を設置しても良いのですが、何せ広大な敷地なもので予算が かかります。まっ細目に畑を歩くことが一番なのかな(^^♪


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square

 阿東ふるさと交流農園 

〒759-1512 山口県 山口市 阿東徳佐中3628

電話 083-956-2194 FAX 083-956-2195

Copyright© 2015 阿東ふるさと交流農園 All Rights Reserved.

bottom of page